5月の探鳥会予定
- 各探鳥会とも参加費は1人、現金で会員100円、一般300円(大学生以下無料)です。
- 持ち物は、観察用具(双眼鏡、ノート、ペン、図鑑)、弁当(必要な時は書いています)水筒、雨具、名札等。
- 靴は軽登山靴が適しています。
- 担当者へのお問い合わせは午後7時から10時までにお願いします(厳守してください)。
- 探鳥会中止の判断
- 気象警報発令時の判断について。探鳥地に大雨、台風などの気象警報が発令されている時は中止します。雷注意報などが発令されている時は状況により中止します。
- 雨天の時。探鳥会案内に「雨天中止」との記載がない場合は、集合時に中止か決行かを判断します。
(気象警報発令時は①の判断によって下さい)
- メールアドレス等の個人情報の保存期間
探鳥会の申し込み時に使用された往復ハガキや電子メールは、一定の期間保存された後、以下の基準で削除(往復はがきの場合、シュレッダーで断裁処理)されます。
- 通常に実施された探鳥会の場合。担当者が実施報告書を作成し、事務所の当該ファイルに綴られた時。
- 中止になった探鳥会の場合。実施予定日後、2カ月を経過した時。
■ 〈 定例 〉神戸市立森林植物園 5月11日(日)
最高のコーラスを楽しもう
★早朝コース
集合場所 植物園内森林展示館前
集合時間 7:30(北鈴蘭台駅7:00発の送迎バスがあります。乗り遅れないよう注意!歩くと植物園まで約35分かかります。)
解散時間 11:00頃
★定例コース
集合場所 植物園内森林展示館前
集合時間 9:30(北鈴蘭台駅9:05発の送迎バスがあります。次は10:05発)
解散時間 12:30頃
※当日受付です。事前の参加申込は必要ありません。
神戸市立森林植物園ホームページ: 神戸市立森林植物園
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
担 当 野鳥の会ひょうご
■ 道場 5月11日(日)
うららかな段々畑で一日を。
集合場所 JR宝塚線「道場」駅前
集合時間 8:30
解散場所 JR宝塚線「道場」駅前
解散時間 14:30頃
担 当 野鳥の会ひょうご・問い合わせ先:0798-48-1647(この探鳥会のみ)
■ 明石市大久保町 西江井ヶ島 5月17日(土)
新幹線100計探鳥会 ~ 元 新幹線基地候補地で合計100種を見よう ~
集合場所 山陽電車「西江井ヶ島」駅改札口前
集合時間 9:00
解散時間 12:00頃 江井島中学校付近
参加申込 メールかはがきに、下記1~4を記入して事務所に郵送してください。締め切りは4月18日(金)です。
1・申込記号: 0517 西江井ヶ島
2・申込人数
3・申込者全員の 氏名 及び 会員・非会員 の区別
4・申込代表者の連絡先
・郵便番号
・住所
・電話番号
事務所 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通7丁目3-7 北長狭ビル3F
メール 西江井ヶ島メッセージ欄に1~4を「コピー/貼り付け」して、必要事項をご記入下さい。
メールアドレスを複数お持ちの方は、なるべくGメール以外のメールアドレスから申し込んでください。
原則、申込者全員参加できますので参加通知は連絡しません。探鳥会が中止になった時や申込人数が大幅に増え安全上お断りする場合に限り連絡します。なお、資料の印刷部数の関係がありますので申込後、不参加の方は担当までショートメールか電話でご連絡いただければ助かります。
担 当 野鳥の会ひょうご・問い合わせ先:080-8342-0767(この探鳥会のみ)
■【早朝】あいな里山公園 5月17日(土)
里山で子育てする鳥たち
集合場所 あいな里山公園(国営明石海峡公園神戸地区) 長屋門前(農村広場地区にあります)
集合時間 8:00 ※開園は7:30です
解散時間 11:00頃
交 通 神戸電鉄「藍那」駅から徒歩20分、車利用の場合は、藍那口もしくはしあわせの村連絡口より入園(要駐車料500円)※早朝の入園口は、しあわせの村連絡口、藍那口及び藍那歩行者口に限ります。集合に間に合うしあわせの村からの無料送迎バスはありません。
参加申込 募集定員30名です。あいな里山公園の5月のイベントチラシの配布およびホームページへの掲載後、記載の日付より申し込み開始となります。公園のイベントチラシ、ホームページを確認の上、公園までお申し込みください。
あいな里山公園ホームページ: あいな里山公園
https://kobe-kaikyopark.jp/
担 当 野鳥の会ひょうご
■なぎさの池 2025年5月25日(日)
はじめてのバードウォッチング in なぎさの池 → 明石公園
≪野鳥の会会員でない方向けの探鳥会です≫
★5月6日から10月まで「なぎさの池」が工事を行うため、使用できなくなりました。開催場所を「明石公園」に変更いたします。どうぞよろしくお願いします。
★定員に達しましたので、申し訳ありませんが、受付は終了いたしました。
また秋期にも開催いたしますので、その時にお申込みいただければ幸いです。
集合場所 明石公園正面入り口(大手門)入ってすぐ
https://maps.app.goo.gl/oLvSNRrpdKMEdNRa9
集合時間 9:00
解散時間 11:30頃(明石公園)
事前申し込み制(定員15名:先着順)
申込受付期間 4月15日17時~ 定員になり次第、受付終了
担 当:野鳥の会ひょうご
問い合わせも、4月15日から申込フォームのメッセージ欄にお願いします。
■加西市網引町 5月31日(土)
探鳥会と言う勿れ 虫草(むしくさ)観察会
~乗って守ろう地方の鉄道と貴重な自然~
後 援 加西市、北条鉄道
集合場所 ①北条鉄道「網引」駅改札口前
②網引湿原駐車場
集合時間 ①8:50 ②10:00
解散時間 ②11:50 ①12:50
参加申込 メールかはがきに、下記1~5を記入して事務所に郵送してください。締め切りは5月16日(金)です。
1・申込記号: 0531 あびき
2・申込人数
3・申込者全員の 氏名 及び 会員・非会員 の区別
4・申込代表者の連絡先
・郵便番号
・住所
・電話番号
5・集合場所 ①網引駅 または ②湿原駐車場
事務所 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通7丁目3-7 北長狭ビル3F
メール あびきメッセージ欄に1~5を「コピー/貼り付け」して、必要事項をご記入下さい。
メールアドレスを複数お持ちの方は、なるべくGメール以外のメールアドレスから申し込んでください。
原則、申込者全員参加できますので参加通知は連絡しません。探鳥会が中止になった時や申込人数が大幅に増え安全上お断りする場合に限り連絡します。なお、資料の印刷部数の関係がありますので申込後、不参加の方は担当までショートメールか電話でご連絡いただければ助かります。
兵庫県指定文化財。滲水(しんすい)湿原。3箇所の湿原で構成されており、合計面積は2,700㎡。
観察ルールは「持ち出さない。持ち込まない。踏み込まない。」
担 当 野鳥の会ひょうご・問い合わせ先:080-8342-0767(この探鳥会のみ)