8月の探鳥会予定
- 各探鳥会とも参加費は1人、現金で会員100円、一般300円(大学生以下無料)です。
- 持ち物は、観察用具(双眼鏡、ノート、ペン、図鑑)、弁当(必要な時は書いています)水筒、雨具、名札等。
- 靴は軽登山靴が適しています。
- 担当者へのお問い合わせは午後7時から10時までにお願いします(厳守してください)。
【お願い】探鳥会に参加の際はご自身の体調を確認いただき、発熱や倦怠感がある場合は参加をお控えください。
- 探鳥会中止の判断
- 気象警報発令時の判断について。探鳥地に大雨、台風などの気象警報が発令されている時は中止します。雷注意報などが発令されている時は状況により中止します。
- 雨天の時。探鳥会案内に「雨天中止」との記載がない場合は、集合時に中止か決行かを判断します。
(気象警報発令時は①の判断によって下さい)
- メールアドレス等の個人情報の保存期間
探鳥会の申し込み時に使用された往復ハガキや電子メールは、一定の期間保存された後、以下の基準で削除(往復はがきの場合、シュレッダーで断裁処理)されます。
- 通常に実施された探鳥会の場合。担当者が実施報告書を作成し、事務所の当該ファイルに綴られた時。
- 中止になった探鳥会の場合。実施予定日後、2カ月を経過した時。
■神戸市立森林植物園 8月17日(日)
おやこバードウォッチング 生き生きとした夏の森 鳥や虫、植物を観察しようたくさんいるよ
共催 神戸市立森林植物園
集合場所 植物園内森林展示館前
集合時間 9:20(開始 9:30)森林植物園には、神戸電鉄「北鈴蘭台」駅前から9:05発の無料送迎バスあり。
☆ 双眼鏡の扱いになれていない人は、担当が説明します。早めにお集まりください。
解散時間 12:00頃
参加対象 小学生以上の子どもと保護者(小学生は大人の引率者が必要です)
参 加 費 無料。ただし入園料(大人300円、小人150円)必要 ☆ 「のびのびパスポート」があれば、入園料も無料
持 ち 物 飲み物、雨具、歩きやすい靴、あれば双眼鏡(園事務所に無料貸し出しもあり)。なかよくなれるよう名札も。スズメバチがいます。黒色以外の帽子を着用し、香水は避けてください。
参加申込 親子合わせて25人。神戸市立森林植物園にお申し込みください。
(園ホームページからイベント申し込みフォーム、または電話・FAXで)
▼神戸市立森林植物園
電話:078-591-0253
FAX:078-594-2324
神戸市立森林植物園ホームページ: 神戸市立森林植物園
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/▼神戸市立森林植物園
担 当 日本野鳥の会ひょうご
■森林植物園おやこバードウォッチング開催日 偶数月の第3日曜日